下宿選びのポータル情報サイト
下宿.NAVI

TOP >> 下宿の基礎知識 メリットとデメリット

メリットとデメリット >> 下宿のメリット

昔からある学生1人暮らしの定番

下宿ということばの定義が、現代ではややあいまいになりつつあり、下宿というと、昔ながらの「下宿屋」、学生会館や学生寮、学生専用の賃貸アパートやマンションなど、いくつかの種類があります。
ですから、メリットやデメリットも、それぞれ違っています。 たとえば、下宿屋や学生会館などの場合、メリットの筆頭にあげられるものが、治安の良さや安心感ではないでしょうか。同じく、非常にうれしいと感じるメリットに、食事の提供があるということです。
また、そのほかにも、大家さんの家族や、同じ学生の仲間と共同生活なるため、寂しい思いをしなくてすむというのも、うれしいものです。初めての1人暮らしでは、意外と時間がたつにつれ寂しさを感じるようになるという人もいるようです。
そのほか、必要な家財道具がすでに用意されているため、新たに購入する必要がないというのも、経済的には大きなメリットです。また、部屋代も安くおさえられていますので、親御さんにとっても助かるものです。
一方で、学生用の賃貸アパートやマンションの場合、その共同住宅内に入居している者は、全員学生という点では、不審者などの心配もなく、安心できます。他人との共同生活が苦手という場合には、学生用の賃貸アパートやマンションのほうが、完全な1人暮らしでプライバシーを守ることが出来る点で良いでしょう。

メリットとデメリット >> 下宿のデメリット

様々な下宿のスタイル

下宿には、メリットばかりではありません。もちろん、いくつかのデメリットもありますので、メリット・デメリットの両方を吟味した上で、どのようなところに入居するかを良く考える必要があります。
例えば、下宿屋や、学生会館・学生寮などの場合は、親元から離れての生活といえども、完全に1人で生活するわけではありません。大家さんの家族や、ルームメイトなどとの共同生活となるケースが多くなります。中には、学生会館などで個室に居住することも出来ますが、それでも、食事などの共同スペースを他の学生と共に使うことになります。それなりの気遣いやコミュニケーションが大切であることが忘れないようにしましょう。
また、それぞれの入居先では、門限が設定されていることが多いようです。そういった意味では、自由度がやや狭いということになります。
また、学生用の賃貸アパートやマンションでは、これまでの親元での生活とは一転して、完全な1人暮らしとなります。食事の用意から、掃除洗濯など、すべてを1人でせざるを得ません。また、風邪などを引いてしまったときもひとり、というのはなかなか辛いものであることも、知っておきましょう。

下宿とは? いろいろな下宿 メリットとデメリット 下宿とアパートの違い

↑ PAGE TOP